節分とは
「鬼は外、福は内!」
子供たちが元気に鬼退治をしているイメージが、思い浮かんだ方も多いのではないでしょうか。
2月3日は節分です。
「季’節’を’分’ける」と書いて節分。
皆さんは節分とはどのような日かご存知でしょうか?
「豆を投げて、鬼退治!」「恵方巻を食べる日」などさまざまなイメージがあると思います。
今回の記事では意外と知らない節分について深掘りして行きたいと思います。
実は4回ある!
前述にも記しましたが、節分とは「季’節’を’分’ける」と書きます。
1年を春夏秋冬の4つの季節に分けて、それをさらに6つに分けた二十四節気では’立春’ ‘立夏’ ‘立秋’ ‘立冬’がそれぞれの季節の始まりとされています。
昔はその前日を節分と呼んでいました。さらに江戸時代以降は毎年2月4日頃を表す’立春’ の前日を指すようになりました。
2月3日?
節分は2月3日のイメージが強いと思いますが、実はその日とは限らないのです。
‘立春’の前日が節分です。
現在’立春’は太陽黄経(たいようこうけい)が315度の時を言います。
閏年を設けて調整されていますが、小さな誤差が生まれてしまいます。
そこで話題になったのが、2021年2月2日の節分です。
この時は2月4日が節分だった1984年(昭和59年)以来、久しぶりの2月3日とは異なる日でした。
また2月2日となったのは1897年(明治30年)以来の124年ぶりとなりました。
豆まき
この行事は最も節分のポピュラーなイメージではないでしょうか。
始まりは中国の風習を由来とする平安時代の宮中行事とされています。
室町時代には形を変え、’一年の無病息災’を願う豆まきをするようになったようです。
「豆」は鬼(魔)の目に投げつけ鬼(魔)を滅するの語呂合わせの意味があり、古来より精霊が宿ると考えられていたため、鬼退治に使われたようです。
また北海道や東北など地域によっては落花生を使う地域もあります。
いかがでしたでしょうか?
節分とは2月3日だけではなく、異なる日があり、豆まきは邪気を払い、無病息災を願い行われたようですね。
次に節分が異なる日になるのが、2025年です。
日付ではなくカレンダーを見て、’立春’の前日と覚えると間違いがないようです。
ちょっとした小話や雑談のネタにご利用頂けると幸いです。
只今当店では冬の焼肉フェア開催中です。
特選牛5種盛り・スンドゥブチゲの記事はコチラ!
肉ガチャの記事はコチラ!
厚切りネギ包み牛タンの記事はコチラ!
予約
ネット予約では365日24時間ご予約を受け付けています。
ネット予約はコチラ!
ネット予約がいっぱいでも調整できる場合があります。
お電話にてお問い合わせください。
0550-88-8929
よしのNEXTとは!
御殿場市の焼肉店 [炭火焼肉enよしの] は創業昭和61年以降、牛肉カット一筋の職人が真心を込めお肉をカットし、安心安全を追求してきました。 [よしのNEXT] では ”楽しさが輪になる” をコンセプトに黒毛和牛・国産牛を「よりお値打ちに」思う存分に焼肉を楽しんで頂きたいと言う想いでOPENいたしました。こだわりのお肉だけではなく、黒毛和牛仕様の旨辛仕立て名物 ユッケジャンスープ、定番の冷麺、熱々の石焼ビビンバなど幅広いメニューをご用意しています。日常に一番近い焼肉屋を目指し、いつでもお気軽にご利用いただけるよう ’ありがとうの輪’ を広げて参ります。お腹いっぱいに笑顔で楽しんで頂けますと幸いです。お料理は特急レーンにてお届けいたします。こちらも合わせてお楽しみ下さい。
お肉
当店ではこだわり ‘カルビ’ ‘牛タン’ ’ハラミ’ で本格焼肉を味わえます。更に1名様から楽しめる焼肉定食から、ご家族やご友人との集まりでもお楽しみ頂ける迫力満点の盛り合わせや宴会コースもご用意しております。長年の蓄積された信頼関係のある仕入れルートからの美味しい上質なお肉、新鮮なホルモンをお腹いっぱいお召し上がり下さい
お米
お米は地元産 特A ランク[ごてんばこしひかり] を使用。[ごてんばこしひかり] は標高280m〜630mの準高冷地帯である御殿場市の気候による寒暖差、そして富士山の伏流水によって生まれ、濃厚な甘みが特徴です。 お米は季節毎にベストな炊き上がりを追求し、水の量を調節。美味しいお米をお召し上がり下さい。
本格焼肉よしのNEXT
ランチ・グランドメニュー
詳しくはコチラ!
宴会コース
忘年会や新年会、歓送迎会などのお集まりにぴったりなコースをご用意。
飲み放題付きにすることもできます。
詳しくはコチラ!
営業時間
11:30〜22:00(Lo.21:30)※平日15:00〜17:00はクローズランチタイム 11:30〜15:00(Lo.14:30)ディナータイム 17:00〜22:00(Lo.21:30)
所在地
静岡県御殿場市ぐみ沢36-5国道246号線沿い 駐車場28台完備
電話番号
0550-88-8929
Comments